2.06.2020
美しく言葉を操る為に必要な事
私は人と話す事が好きだ
趣味や健康やライフスタイル
医療や健康についてや宇宙の事
一般ではタブーとされる話題で
ある宗教や政治も大好きだ
類は友を呼ぶというがこれらの
話題についてのスペシャリスト
と言える知人や友人がそれぞれ
いるので話し出すと止まらない
ただ、私を含めてだが説明が
長い場合がよくある
もちろんとても簡潔に要領よく
わかりやすく話す人もいるが
友人同士だからという事もあり
話しながら考えがまとまる場合
も多く、結果、前置きが長い
コンサルティングを受けて学んだ
事の一つに言葉の使い方がある
言葉を重ねて説明する事は簡単
だが、それを削ぎ落としいかに
わかり安く伝えるか
一方で、短い時間の中に最大限の
情報を沢山入れて伝えなくてはな
らないシーンも沢山あり、のんび
りとしていては間に合わない
また最大限の情報を伝える際にも
美しさやエレガンスが抜けてはな
らないので、早口でせかせかして
いる印象にしないようにする必要
もある
私はわりとのんびり話す癖がある
ので、口が全然回らなく、とても
苦戦していた
その解決策として早口言葉を練習
している
これがなかなか難しいのだ
時間がある場合は鏡を見てするの
だが、口角や頬の上がり具合が
違ったり、よく口を開けていない
場合もあり、美しくない顔で発声
している事にも気がつく
加えて頭の回転も早くしておかなけ
れば言葉が繋がらない
ここもまた難しいのだ
ぼんやりしていれば間に合わない
のんびりしすぎていたり、説明が
長すぎたり、声のトーンが美しく
ない時、Asami先生がこうしてみま
しょうと提案をしてくださる
一回で改善できる場合と練習が必
要な場合があり、それを宿題とし
て日常で落とし込む
特に私はヨガの指導時の独特のトーン
をハイヒールコーチの練習の際にも
発動させてしまうので、そのスイッチ
の切り替えも構築すべく頑張っている
ところだ
先日、Asami先生のInstagramで息子の
Peter君がインタビュアーとして撮った
先生の動画を見て、私は完全にノック
アウトされた
フランス語は全くわからないにも
関わらず、何度も繰り返し見た
日本語で果たしてこのように話す事
はできるかはわからないし
私にこのように話す事ができるとも
思わないが、私も美しく話したいと
思った
その為にはまずは指摘して頂いた事を
日々練習を積み重ねていくしかない
自分を動画に撮ってみて見て欲しい
とても辛い気持ちになる方が大半だ
と思う
もちろん私もその一人だ
自分の姿に目を背けたままでいい
のか、それとも変わりたいのか
美しく話したいのなら自分の理想像
を持つ事
例えその理想には遠く及ばなくとも
何もしなければ変わらない
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿